言語隠蔽効果

今日初めて知った言葉です。

私を語るのにとても適した言葉に出会えて幸せです。

言葉で表すほどに、本質が隠れていくことが、嫌でたまりません。

“つかみどころがない”

と言われることが、しばしばあります。

本人ですら自己の内面を言葉でつかめず、四苦八苦しています。

他者と意思疎通するために、内面の高解像度の世界を、単純化してようやく、言葉にしますが、省いたものは、どこへ?

伝わらないじゃない。

こんな調子で脳を動かしている私は、自ずと言葉数が少なくなります。

きっと、話すことが上手な人、そつなく多くの人とコミュニケーションをとることに、長けている人は、単純化が上手いのかもしれません。

でも多分、そんな人にも、言語隠蔽効果は働いていて、取りこぼした世界が言葉の奥にあるんです。

もしかすると、私のような人間よりもずっと、優れているがゆえに、伝えられない何かを抱えているのかもしれません。

そうして溢れていった何かに、触れることができたらいいのに。

私は、話せていない様で、そのまんまな所があるので。

よって、私の書く文章も、絵みたいに書いています。

ヘンテコな文章。伝えたいのは隙間です。